ここ一年、洋服の買い方が変わりました。 2018年以前、オンラインで洋服を買うことはあまりありませんでした 。2018年「ECサイトで似合わない服を買ってしまうのは誰の責任なのか?」という記事を書きました。その年からぐっ […]
パリでSnapchatのAR「3Dアート」を鑑賞してきた!AR体験談と今後の広がりについて
Snap Inc. が10月3日に新たな取り組みをスタートさせた。それは、AR上でアート作品を特定の場所に展示するというデジタルインスタレーションで、Snapchatアプリを介して体験できる。10月20日現在、彫刻家Je […]
SnapchatのSnap Mapは楽しいけど、もう一歩頑張って!!
今回のLA滞在でやりたかったことの一つに「Snapchatを使い倒すこと」がありました。ShapchatはLA発の企業というだけですが「日本で使うよりもっと情報があって楽しそう」と思ったからです。特に今年6月にリリースさ […]
電子マネー⇄現金化で「どこでもATM」を実現させるサービスの実体
アメリカ滞在中、やりたかったことの一つ電子マネーサービスを体験すること。bitcoinで普通にお買い物したり、日本にない電子マネーサービスを体験したり、、、国内でリサーチしたところ、電子マネーをお店で現金化してくれる「S […]
旅の定番「airbnb」が生む経済循環を垣間見た話
夏休みでアメリカに行っていたのですが、Venice Beachではairbnbで見つけたこんなお部屋にステイしていました。お部屋を借りる連絡はとてもスムーズで、泊まりたいと連絡したら、すぐにオッケーの返事が来ました。ス […]
「Stanford」の発音が間違っていた!? 英語発音トレーニングアプリ「ELSA Speak」
英語の発音をトレーニングできるアプリ「ELSA Speak(エルサ・スピーク)」をご存知ですか? 2016年3月のSXSWedu Launch Startup Competitionで優勝した期待のアプリ。実際に使ってみ […]
GoogleMapsをオフラインで使う方法
海外旅行で大活躍するGoogleMapsをオフラインで使うには、事前に地図をダウンロードする必要があります。とっても簡単にできるので、海外旅行をする際に使ってみてください。
「Anyca」でプジョーのオープンカーを借りてみた
9月9日にDeNAがリリースしたC2Cのカーシェアリングサービス「Anyca(エニカ)」、気になりませんか? 早速、シルバーウィークにAnycaで車を借りて出かけました。他のレンタカーとは何が違うのかご紹介します。
ファッション×テクノロジーはどのくらい進んでいる? 新宿ルミネ1、2で大調査!
いま、ファッションにテクノロジーを取り入れるという動きが世界で広がってきている。 衣服から身体のデータを取得したり、衣服と音など連動させ光らせたり、店舗では実際に試着しなくてもARで洋服を着ているイメージが […]
社会問題にまで発展した中国タクシー配車アプリの実態とは
上海でタクシーに乗ると、「リンリン(鐘の音)、シェイシェイ、我不會說中國話 所以我不明白它的任何」という音が何度もリピートされることに気づいた。これは、タクシー配車アプリに送信されたお客さんからの依頼だ。いま、中国都市部 […]